電気代節約!LED電球
必ず毎日使うあかり。LED電球に変えるだけで電気代がぐんぐん減ります。そんな便利なLED電球とはどの様なものでしょうか?
LED電球と白熱電球の比較(LED電球のメリット)
白熱球 | LED電球 | |
消費電力代 | 年間 2,376円 | 年間 475円 |
寿命 | 0.25年(1,000時間) | 10年(40,000時間) |
※電気代:毎日18:00~23:30に使用。60W相当の電球 寿命*1日10時間使用
口金の種類
サイズは、口金の半径(mm)で2種類です。
●26mm
一般的な電球は26mmです。リビング・階段・トイレなど一般的なほとんどの電球は26mmです。
●17mm
インテリア・スポット照明など限られた部分で使われています。
明るさを選ぶ
LED電球の明るさは「全光束ルーメン(lm)」で表されます。ルーメン(lm)とはすべての方向に放射される光の量。数値が大きいほど明るくなります。
白熱電球の明るさと消費電力 | 20W | 30W | 40W | 50W | 60W |
LED電球の明るさ | 170 ルーメン |
170 ルーメン |
486 ルーメン |
640 ルーメン |
810 ルーメン |
LED電球の消費電力 | 4.2W | 6.5W | 7W | 8.8W | 10.7W |
主な使用場所 | トイレ・廊下 | リビング |
色を選ぶ
■昼白色 いわゆる蛍光灯のあかり。
■電球色 オレンジがかった暖色系のあかり。こちらの方が目に優しい。