文京区での仕事を終え、帰社途中にラーメン屋らしきものを見つけた。

聞き覚えの無い文字が並んでいて居酒屋みたいだがラーメン屋と見た。何が売りなのか解らないが、こういう店が旨かったりする。まずは行ってみるか?

信濃神麺烈士洵名・白醤油ラーメン

毎回だが、その店が旨いかまずいかを見るには素のラーメンを頼む。

見た目、正解だったみたいだ。あっさり系、澄んだスープ、黄色い麺!! 旨そう!




旨いね。お勧め。信濃神麺烈士洵名・白醤油ラーメン

ホームページにある、”信州を全面に押し出した透明感とキレのある味わいが評判” と言うのが良く解る。

こってりどろどろなラーメンが多い中、こういうラーメン旨いと思う。

信濃信麺・烈士洵名・東京店

信州を全面に押し出した透明感とキレのある味わいが評判を呼び、2年というわずかな期間で有名雑誌の掲載常連店に。全国の名店が軒を連ねる集合施設「仙台ラーメン国技場」や東京・お台場「ラーメン国技館」「京都拉麺小路」「ラーメンスタジアム2」「津軽ラーメン街道」にも出店を果たす。動物系、魚だし、昆布だしの”トリプルスープ”に白醤油を合わせたラーメンは、確実に全国へとその名を広めつつある。らしい。