わかめうどん・290円 わかめうどんの時点で、うどんが見えない位わかめが載っていた。 はなまるうどん、無料トッピング(天かす・しょうが)をたっぷりと。 でもなあ。はなまるうどんの出汁は薄い。
はなまるうどん・わかめうどん
1127PV
1127PV
わかめうどん・290円 わかめうどんの時点で、うどんが見えない位わかめが載っていた。 はなまるうどん、無料トッピング(天かす・しょうが)をたっぷりと。 でもなあ。はなまるうどんの出汁は薄い。
1273PV
はなまるうどん いつものはなまるうどん。今日は何を食おうか? いかすPOP。四川風? どろどろスープに山椒が効いた味を連想する。旨そうだ! カウンターで、「あれっ!」 だいぶイメージと違うやん!! 「ええ~っ!」レベル。・・・
3919PV
はなまるうどん 丸亀製麺のライバル。最近行ってなかったので出かけたついでに寄ってみた。 かけうどん、290円。天かすも生姜も丸亀製麺と同じく無料トッピング。 でもなあ、出汁が少なくて薄すぎ! 味がしない。 そして、うどん・・・
1064PV
プレミアムカレーうどん なか卯にしてはお高めの580円。味はどうだ? 牛肉が旨い。とろとろの牛肉のかたまりが見えているだけで3つ。中にあと二つあったので合計五つ。 カレー自体もコクがあって旨かった。
1363PV
蕎麦屋のメニューには必ずカツ丼がありますよね。何故でしょうか? 蕎麦ではなくカツ丼の話であるが、蕎麦通のうんちくとして知っておきたい所。 結果から先に言うと・・・「そもそもお蕎麦屋さんが作ったから」 それでは良くわかりま・・・
1276PV
旨さの前に安いのが魅力 以下はかき揚げ130円+かけうどん290円=420円。うどんのネギやしょうがは無料。 かき揚げが肉厚! それにしても、このかき揚げが肉厚。どんぶりに収まらないぐらい。 無料自由トッピングのネギとし・・・
1607PV
昔、旅をしていた時に食べて美味しかった、島根県の割子そば。思い出した様に食べたくなったが、そもそもそれはどの様な歴史・背景があるのだろうか? 以下の初心を見て、どうやって食べるの?と思った。回りを見ながら、蕎麦に薬味や出・・・
2178PV
日本食の代表格のひとつであるそば。しかし、もはや中国産のそば粉なしには成り立たない状況があります。 日本で販売されている食品に対して無意識に“安全神話”を感じている人も多いでしょう。 しかしながら、世界に流通している食材・・・
1554PV
手打ちそば・そば処わさび 買い物途中で見かけたその看板。玄そばの最高峰常陸秋そば使用?行ってみるか? 玄蕎麦(げんそば)とは? 玄蕎麦(玄そば)は結実し収穫されたままの殻つきのそばの実のことを指します。黒い殻(外皮)をか・・・
1375PV
そばいち JR赤羽駅の構内にあります。立ち食いそばだとおもいますが、おしゃれな雰囲気から、前々から行ってみたいと思ってました。 とある日に、時間があったので、ゆっくりと楽しんでみました。 店内は立ち食い用のカウンターが半・・・